国立のまちはわが青春。その緑豊かな景観が育んできた誇り高き文化を守るために、住民の声を聞き、首長としての責務を忠実に果たしてきた上原さん。民主主義の両輪は人権と地方自治だ。首長個人をいけにえにすることで、地方自治を圧殺するやりかたは、沖縄と同じ構図であり、国家権力の暴走であり、いつか来た道である。上原さんを守ることは日本の民主主義を守る闘いである。
月別: 2017年4月
吉原 毅(城南信用金庫相談役)
市民の公益のために国立市として決断し、行動した責任は、市が負うものであることは明白であり、市長といえども決して個人が負うものではありません。
金融の世界でも、どの世界においても、決断を下す者のモラルが重要になります。今回の判決が日本の将来にとって「負の決断」とならないためにも微力ながら上原さんを支援していきたいと考えています。
わたしのひとこと
2017.3.13 東京都
住民自治・団体自治の本旨を逸脱させないよう、見守ってゆきたいと思います。
わたしのひとこと
2017.3.12 東京都
このような悪質なスラップ訴訟が通用する国も国ですが、失望せずに頑張りましょう。私たち夫婦も応援しています。上原さんも負けないでください。
わたしのひとこと
2017.3.8 東京都
ひょうたん島でパンフを見つけて、頂いてきました。友だちにも広げていきます。
わたしのひとこと
2017.3.10 神奈川県
「社会新報3/8号」で見ました。司法の独立もこの国にないのでしょうか。理不尽極まりない判決、驚くばかりです。
わたしのひとこと
2017.3.10 東京都
少ししか応援できない年寄りですが、上原さん、負けないでください!
わたしのひとこと
2017.3.8 山口県
前岩国市長の井原勝介様からの呼びかけです。基金、賛同します。
わたしのひとこと
2017.3.8 東京都
個人に支払いを求める判決に怒りを感じます。わずかですみませんが、お願いします。
わたしのひとこと
2017.3.10 東京都
最近の司法はおかしいです。公正な判断をしてもらいたいです。